こんにちは、ついに2人目妊娠も7ヶ月目に入り、妊娠後期に突入しかけているももです。
最近お腹がかなり目立つようになり、ありがたいことに電車やバスで席を譲ってもらえる機会が増えてきました。
お腹が出てくると身体のバランスを崩して転びやすくなるので、揺れる車内では席に座っていると安心します。また、身体がすこぶる重くなり、疲れやすくなってくるので、席に座らせてもらえるととてもありがたいです。
今回、自分の妊娠週と席を譲られるタイミングに関して、備忘録用と、いつから席を譲ってもらえるんだ!!と密かに待ちわびているプレママさんへ、私の体験記を綴っておきます。
興味がある方への参考になれば幸いです。
25週辺りから譲られる機会が増えた
もちろん体型や身長、体重の増え方にもよるとは思いますが、25週辺りから席を譲ってもらえる機会が格段に増えました。
ちなみに私は妊娠26週現在、身長は165cm、体重66キロです。標準、もう少しで太り気味といわれるラインですかね。
20週前後からお腹が出てきます。でも、この頃に妊婦だと見てわかるのは本人と身内だけで、他人に見つけてもらえるようになるには、もう少し待たないといけません。
恐らく23週辺りから、「あれ、この人妊婦さんかな?」と気づく人がちらほら出てくるでしょう。
でもほら、人によっては限りなく妊婦の腹に近い腹を持っていて、妊娠していない人もいるでしょ?
私の住んでいるカナダには、そんな人たっくさんいます。
同僚が地下鉄で座っていて、目の前にお腹が大きい人が来て立っていたそうです。そして「妊婦さんだ、席を譲らなきゃ」とその人の顔を見たら、まさかの男だったとのこと笑
譲る側にも「座りますか?」と尋ねる勇気が必要なのです。
明らかに妊婦だと判断できるレベルまでお腹が出てくるまで、けっこうな週数を要します。痩せ型の方は、30週過ぎる頃まで気づかれないかもしれませんね。。
身体が重く感じてくる週数は?
妊娠25週辺りになると、体重も増加しやすくなります。
私は今のところ、4キロ増加しました。体重もそうですが、お腹が大きくなるにつれて、胃への圧迫感をすごく感じます。また、身体が重くなってきたからか、疲れやすくもなってきました。
それでもまだ、掃除洗濯したりなどの、日常生活の大抵のことは余裕で出来ます。でも、靴下や靴を履くなど、前かがみを要した動作は、お腹に圧迫感を感じるようになってきました。
寝るときも、仰向けだと赤ちゃんの重みを感じるようになってきました。
まだまだ余裕で仰向けで寝られますが、身体への負担を考えて横向きで寝る機会をできるだけ増やすようにしています。
今はまだある程度のことはラクにこなせますが、そろそろそれも難しくなり、1つ1つのことに時間がかかるようになってきます。
歯医者の定期検診やヘアカット、まだギリギリ身軽な内に済ませないと!!
と思いながらもまだ行けていません。予約しないと。
とにかく今ならまだ身軽に動ける週数なので、用事があるなら済ませておきましょう。
辛いなら無理せずに席を譲ってもらう
席はお年寄り、身体が不自由な人、妊婦や子連れのためにあります。体調が優れないようであれば、無理せずに譲ってもらいましょう。
「妊婦だから譲ってくれ」と言う理由だと、難癖つける厄介な人がいるかもしれません。
妊婦様って言葉が流行るくらいだから、小馬鹿にしている人も多いはず。
なので、「体調が優れないので」という理由で、謙虚に代わってもらいましょう。
とにかく無理は禁物ですよ!
譲ってもらわれやすい服装
お腹が目立てば、当然席を譲ってもらえる確率が上がります。
カットソーにジーンズよりも、コットン素材などのワンピースの方が、ボディラインが響くのでお腹が目立ちます。
伸縮性のあるぴったりめのTシャツや、ジャージ素材のワンピなら、妊娠25週頃なら一発で妊婦だとわかります。
まだつわりがあったり、疲れやすかったりする体質の方は、お腹が目立つ服装をわざとして、譲ってもらうのもアリですよ。
本当はつわり中に1番譲ってほしい!!
妊婦さんを代表して本音を言いますが、絶賛つわり中のときに席を譲ってもらえたら。。!と切実にいつも思っていました。
幸い私はカナダのトロントに住んでおり、ラッシュアワーでも東京ほど押し込み乗車をしないので良いのですが、それでもつわり中は立っているのが辛かったです。
なので、お腹が出ていなくとも体調が悪そうな人がいたら、ぜひ席を譲ってあげましょう。
座席は、お年寄りや身体が不自由そうな人にいつも譲ってあげる習慣をつけておくと良いですね。
最後に
今回の記事では、「電車で席を譲ってもらえる妊娠週数」についてご紹介しました。
25週前後からいよいよお腹が劇的に大きくなり、ママも色々な動作がしんどくなってきます。
今まで以上に時間と気持ちに余裕を持って、小走りして転ぶことのないようにしましょうね。
出産まであと3か月ちょっと、マタニティライフを満喫しましょう!