【1歳2ヶ月】親がついイラっとしてしまう、子どもがよくやる行動とは?

忙しいときや疲れているときに限ってイラっとしてしまう、気ままでワガママな娘。

少し考え方を変えれば可愛いし、これも成長の過程だから見守るべきでこのくらいの年齢には良くあることだとは思うのですが。。

そんなことはわかってます!そういつも思えるものなら思いたい!でも仕事で疲れていたり、夜泣きが続いて寝不足になったりすると、ついつい、うるさーい!静かにして!!とキーッとなってしまいます。。

今回は1歳2ヶ月児あるあるで、親がイラっとしてしまいがちな子どもの行動を記事にしました。

食事中にものを落とす

ここ最近増えてきました。

だんだん1人で食べたい、スプーンを使いたいという意欲が増してきました。スプーンと手で大抵のものは1人で食べられちゃうので、手伝おうとすると嫌がるときが多いです。

嫌がるならと、1人で食べさせておくと、顔も服もテーブルもぐちゃぐちゃになります。

それだけならまだましです。1番イラっとくるのが、ふと用事をしたり目を離した隙に限って、お皿をばっと払いのけてご飯をお皿ごと床に落とすことです。。

昨日はうどんでそれをされて、床一面びちゃびちゃになって、さすがにイラっとしてしまいました。私がずっと見ていれば阻止できたのですが。。

時すでに遅し。娘は結局眠かったようで、その後うたた寝してしまったのですが、私は寝不足だったのもあり、イライラしながら片付けました。。

そんなこんななので、できるだけ食事中は隣に座って見守るようにしています笑

お茶を飲んではブーっと出す



毎日愛用中のマグマグで、日々薄めに作った麦茶を与えています。

基本は上手に飲んでくれるのですが、たまに思い立ってブーっとお茶を出して遊び始めます。本人はとっても嬉しそう苦笑

私がすぐ気づいたら、いつもすぐ取り上げちゃうのですが、たまにしばらく気付かないと床と服がびちゃびちゃになっていることが多いです。

哺乳瓶で遊んで、ミルクで水浸し

1日2回、哺乳瓶で牛乳を180mlくらいあげています。たぶん1歳過ぎた辺りからかな?どうぞ、と渡して1人で飲ませています。

しばらくはご機嫌に大好物の牛乳を飲んでいてくれるのですが、少し飲み残すときがあります。

そうすると必ず、哺乳瓶の乳首を床やテレビ台にトントン当てて牛乳を出して遊んでいます。
すぐ気づけばササっとティッシュで拭いて終わります。でも静かに夢中で遊んでいるときが多いので、私が気付ないうちにすごいことになっているときがあります。。

こればっかりは、娘さんを常に見張っておくしかないですね。。

何をしても嫌がる

眠いとき、お腹が減っているときの娘の不機嫌っぷりたら、やばいです。何をしてもイヤイヤー!と反抗してきます。オムツ替えの時や、夕飯前なんかが特に1番カオスになります。

オムツ替えの時は、娘の気を紛らわせようと、あれこれ見せたり渡したりします。それで大抵は大人しくしてくれて、その隙にささっと替えるのですが、たまにそれでもいやー!と身体をよじります。

そうなったら、旦那がいたら旦那に助けを求めるか、テレビかiPadで気を引きます。じっとしててくれれば、すぐ終わるのにね。

え?今パンツタイプのオムツにすればいいじゃんって、思いました?

私もそうしたい気持ちは山々です。でもカナダのパンツタイプのオムツはべらぼうに高いんです!パンパースのテープタイプが、1枚約20円なのに対して、パンツタイプは約50円しますからね。

ほぼ価格が同じでレパートリーの多い日本に比べ、こっちはしょぼいし高いです。なのでカナダのお母さんは、ほぼみんなテープタイプを使って格闘してます。

話を元に戻して、夕飯前。1日で1番大変な時間帯。娘のご機嫌は悪くなるわ、夕飯は作らなきゃいけないわでこっちもてんてこ舞い。毎日の娘の夕飯は6時ですが、もうマンマ攻撃がすごいんです!ずーっとマンママンマ言いながら泣いて、私の足にしがみついて、夕飯の準備どころじゃなくなります。

そして私のイライラはピークに達します。そんなときは、5時までは少しだけ芋や果物をあげちゃいます。あとは割り切って、テレビ見せてしまいます。

すると娘も大人しくなるし、私もササっと夕飯の準備ができるしで、効率よく忙しい夕方をこなせます。

何でもぐちゃぐちゃにする

握力の加減がまだわからないようで、何でもかんでも全力で握りしめます。

食べ物をつまむ、絵本のページをめくる、ママを叩く、クレヨンを持つ、ママが作った折り紙を持つ。。
全て全力です。それゆえ、絵本のページはシワくちゃ、作ってあげた折り紙は一瞬でぐちゃぐちゃにされる。。仕方ないのですが、何ともイラっときてしまう瞬間です。

絵本はできるだけ綺麗に使いたいし、私が見てる範囲ではそうさせています。でも、1人遊び中にも絵本にたくさん触れてほしいので、多少破れても、テープで貼っつけちゃえばいっかーと割り切っています。

最後に

この記事を書いていて思ったことは、イライラしててもお母さんのストレスが溜まってしまうだけなので、仕方ないと流してしまうことが大事ということです。

子育てをしていると、何で?どうして?という疑問がしょっちゅう出てきます。小さな疑問にいつもつまづいていては、それがやがて疲れやストレスになり、楽しく育児ができなくなってきます。小さなことは受け流すようにして、楽に楽しく育児ができるといいですね。

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大




Simplicity – レクタングル大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大