幼稚園児と夏の工作「花火」を作ってみました

ここ最近、塗り絵にハマりまくりの4歳半。

いつも「見て見て」「ねぇ一緒に遊ぼ」「ママ〜!」とうるさいのに、静かになったと思ってふと見てみると、一心不乱に色を塗りたくっています。

その理由は、最近買い足したこの方のおかげ。

64色入りのマーカー。めちゃくちゃ楽しいみたいで、毎日けっこうな頻度で、塗り絵に耽ってくれています。

そのおかげか、最近工作をすることも減ってしまいました。

最後に作ったのは、七夕の短冊と飾りか・・・1ヶ月も前じゃん!

というわけで、夏の工作がしたい!(私が)

そう思って「幼稚園 工作 アイデア」と検索し、「花火」を作ることにしました。

参考ウェブサイト:ハッピー保育ネットふくおか

めっちゃくちゃ綺麗な仕上がりで、目を奪われます。

このウェブサイトを見つけた瞬間!これだ!こんな感じで作りたい!と思いました(私が笑)。

出来上がりはこんな感じです。

思った以上に可愛く仕上がり、家の素敵なアクセントになりました。

娘も楽しそうに作りました。ただランダムに貼り付けるのではなく、中心からお花が咲くように、パターンを作って貼っていく練習にもなりました。

それでは、実際にどんな風に作ったのかご紹介します。

材料

まずは、色紙です。黒を花火のベースとして使用します。

我が家はカナダ在住です。こっちで大衆的に売られている色画用紙です。

画用紙と言っても質はあまり良いものではなく、薄いです。

そして、花火として見立てるものは、以下のものを使ってみました。

日本の100均で買った、事務用シール、キラキラデコシール。

そして、折り紙やラメのついた紙を、花火に見立てて切りました。

キラキラしている素材のものを使った方が、花火らしい感じが出るし、豪華に仕上がるのでオススメです。もっと多彩な色を使用しても楽しいと思います。

最後に、花火をつけるひもです。

私は、そこらにあった綿の毛糸を使用しました。

参考サイトでは、ラメ入りリボンで作られています。その方が花火感が増すこと間違いなしですが、ちょうどリボンを切らしていたので使えませんでした。。

作り方

まずは、黒の色紙を丸く切り取ります。

そして花火さながらになるように、好きなものをぺたぺた貼っていきます。

我が家では、2つ作りました。1つは4歳の娘用、もう1つは私と1歳の息子用です。

事務用カラーシールを紅白交互に並べる娘。

ここに貼ってね、と指示されるがままに、貼る息子。

この後すぐ飽きて、ミニカーで1人で遊んでました笑

少しずつ盛って、華やかにしていきます。

でーきた!!

最後に、ひも(もしくはリボン)で留めたら、壁に飾ります。

どどーんと打ち上げ花火が上がりました。

本物の花火はなかなか見られないので、これで目の保養に。

最後に

今回の記事では、「幼稚園児と夏にする工作」をしたいと考え、花火を作りました。

キラキラで華やかな作品なので、女の子には特に好まれるかな?

娘はキラキラデコシールを見て、終始「可愛い!綺麗!」と言っていたので、女の子向けだと思います。

家に色紙とシールがあればすぐできるので、もしよかったら試してみてくださいね。

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大




Simplicity – レクタングル大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大