うちの娘は本当におしゃべり。大人が聞き取れる単語が徐々に出てきましたが、未だに宇宙語を話して1人で盛り上がっている時間が多いです笑 絵本を読もうとしているのか、私が読んであげているときの真似をしているのか、パタパタページをめくりながら
延々しゃべっていることもたまにあります。
14ヶ月現在、よくしゃべる単語たちを載せておきます。
ちなみに私たちはカナダ在住で、平日は現地のデイケアか旦那の実家に預けています。
マンマ
食い意地の張った娘さん。お腹が減ったら、マンマのオンパレードが始まります。
朝起きた瞬間マンマ、9時のミルクの時間にマンマ、正午のランチになったらマンマ、3時のおやつにマンマ、6時の夕食になったらマンマ。
まるで時計を把握しているかのように、ほぼ決まった時間に言ってきます。マンマと言えば、ミルクかおやつかごはんが出てくると認識しています。
わんわん
1歳2ヶ月になる辺りから、犬を見てわんわんと言うようになってきました。犬=わんわんという認識はもちろんあるようですが、その他の動物にもわんわんと言うことがよくあります。
ネコを見てわんわん、くまを見てわんわん、おうむ、うさぎ、りすなどなど。。しろくまのアップリケが胸元に大きくあるパジャマを着ると、必ず指を指しながら嬉しそうにわんわん!と連呼します。基本娘にとって、動物=わんわんのようです汗
パパ
ここ2週間くらい、パパも流行語です。私が朝起こしに行ったのに、起きた瞬間からパパパパ連呼する日があります。適当にパパって言ってるのかな?と最初は思っていたのですが、
パパの帰宅を待っているときに、家のドアを見ながらパパ、と言います。また、朝パパが起きてくると、パパ、と言います。
ちゃんとパパをパパと認識しているようです。ちなみに、私はまだちゃんとママと言ってもらったことがありません涙
イェイェ(中国語でおじいちゃん)
旦那は中国人なので、両親に娘を預かってもらうときは、北京語を話してもらうようにお願いしています。
旦那両親はすでに定年退職されていて、基本家にいます。預かってもらったときに、毎度おじいちゃんがイェイェ=おじいちゃんだよと教えていたようで、おじいちゃんを見るとイェイェと言います。
バイバイ
気まぐれなので毎回ではないですが、バイバイと手を振ると、バイバイーと言って振り返してくれるときがあります。
これは恐らく、赤ちゃん向けのテレビ番組を見せていると、毎回ショートアニメの最後にバイバイと言って番組が終わるので、それを見て覚えたのだと思います。もちろん私もバイバイーと手を振る仕草を見せ、覚えさせようとしましたが、テレビの影響が大きかったと思います。
番外編:パカパカパカ??
全く何を意味しているのかわかりませんが、毎日頻繁に言うのがパカパカパカパカ。。という単語。私の話し方がパカパカ聞こえるのかな。。?
決して、バカという単語を教えようとしているわけではないですし、娘の前で使ったことない(はず)のですが。。もう少し大きくなったら、何を意味しているのかわかるかな?