職場復帰を間近に控える、新米の働くママさんにオススメの時短グッズ5つ

世の中の働くママさんって、どうやって毎日の家事をこなしているの?
職場復帰を果たしたのは良いけど、思った以上に仕事・育児・家事全てをこなすのって大変!

いよいよ職場復帰を間近に控え、いざフルタイムの仕事が始まったら、どのように日々のスケジュールをこなしていくのか、果たして上手にこなしていけるのかと、不安に思っているあなた。

また、職場復帰をしてみたら、想像以上の忙しさに気づき、どうにか少しでも負担を軽くしたい!と思っていらっしゃる、そこのあなた。

そんな働くママさんのために、家事の負担を軽くする、あるとめちゃくちゃ便利な時短グッズを、今回の記事ではご紹介します!

毎日同じことの繰り返し。同じことをこなす量がハンパない!

私は、娘が1歳になる直前に職場復帰を果たしました。

復帰前は、

「1日のスケジュールって、どうすれば出来るだけ負担が軽くなるの?」
「仕事・家事に時間を取られて、娘と触れ合える時間が少なかったらどうしよう!」

とか、色々考え、上手く両立できるかどうかとても不安で、家族やママ友に相談しまくりました。

仕事の時間は定められているから仕方ないけれど、その仕事の時間以外は、娘との時間に充てたい。

一緒にいちゃいちゃ絵本を読んだり、ブロックで遊んだりしたい。フルタイムで働いているけど、子供と一緒にいる時間を大切にしたいし、子供と一緒にいる時間を極力作ることを怠りたくありません。

なんなら本音を言っちゃうと、子育てを最優先にしたいけど、経済的に仕方なく働いてる。でも、それを言い訳にしたくない!でも、仕事と子育てに注力しすぎてしまうと、掃除・洗濯・料理が回らない・・・!当初はそんな葛藤の毎日でした。

平日は、仕事を無理矢理定時に終わらせ、すぐ保育園に直行し、すぐ家へ帰り夕飯の準備。

娘と夫婦の食事を済ませたら、食器洗いと娘のお風呂の準備。お風呂が終わったら、絵本を読みながらほんの少しの触れ合いの時間を楽しみ、寝かしつけ。

寝かしつけたら洗濯をして、翌日の準備をして、お風呂に入って就寝。こんな毎日です。

週末は、1週間の食事の買い出しと、週末にしかできないまとまった掃除・洗濯、お友達やママ友の付き合いでお出かけしたり、家族のイベントがあったりで、怒涛のように過ぎ去っていきます。

あれ?週末って休むためにあるんじゃないんだっけ?涙 

というくらい、また平日とは違った忙しさがあります。

そしてまた平日になり、毎日同じことの繰り返し。朝起きてから寝るまで、やらなきゃいけないことが常にあり、目まぐるしいです。

時短をして賢く日々の家事を切り抜けろ!

いかに家事を上手く賢く時短したり、手を抜いたりできるかを職場復帰前から色々試したり、ママ友からアドバイスをもらってきました。

今もまだ試行錯誤中ではありますが、復帰してから8ヶ月以上経った今、かなり日々の生活にも慣れてきました。慣れてきてこう、無駄なものは無駄だ、これはこうすれば時間を節約できる、と見極められるようになったんですね。

これも色々時短をすべく、工夫したり、新しいコトを常にアンテナを張って取り入れてきたからだと実感しています。

毎日忙しくてなかなか新しいコトやモノを試したり、挑戦したりする暇がない!とお思いかもしれませんが、忙しいときこそ新しいことを試して無駄を省くチャンスなのを知っていましたか?

日々の生活に追われて忙しいと、周りの便利情報にアンテナを張ることをついつい忘れてしまい、身近にあることを見落としてしまいがちです。

でも、ほんの少しの空き時間に、ふと自分が日々行っていることを見直してみると、意外や意外、時短できるチャンスがあちらこちらに潜んでいます

今回は、ほんの少しだけの時間の節約じゃん!と思ってしまうかもしれませんが、ちょっとした面倒くさい家事をスッキリ、サクッと済ませられる小物をご紹介します!

日々の家事が、1分でも時短になり、子供との触れ合いの時間を少しでも増やせるグッズをご紹介しますね。

新米働くママにお勧めの時短グッズ5つはこれだ!

その1:シリコンスチーマー

瞬時(と言えるほど簡単)に、固い根菜をも柔らかくしてくれるスチーマーは、時短をしたいママには持っていて損はないグッズです。子供用にささっと蒸し野菜を作るのであれば、小さいシリコンスチーマーを1つ買えば十分でしょう。

じゃがいも、人参、大根、ブロッコリー、ズッキーニなどで蒸し野菜の一品が出来ますし、魚や鶏ムネ肉などを併せて入れれば、メインディッシュが完成します。

これとごはんを夕食に出せば、栄養満点でヘルシーな食事、かつ時間がかからず作れるので、日々の夕飯作りの時短になりますし、レンジで調理している間に子供と遊ぶこともできますよ。

離乳食〜幼児食の切り替わり時期から幼児食を食べる子供には、蒸し・茹で野菜を本当に毎日作ります。大人食に、蒸しまたは茹で野菜を混ぜて、味を薄めるためです。

1歳4ヶ月〜2歳頃までは少なくとも、大活躍します!子供用として使わなくなったとしても、お弁当のもう1品をささっと作るのにあると便利ですよ。

シリコンスチーマーは高いものを買う必要はありませんが、ルクエが有名ですよね。食洗機使用可なのも、忙しい働くママには嬉しいポイントです。

その2:食事後の洗い物の量が減って時短!一体型食器

つい先日、Facebookでも紹介していて、私の住んでいるカナダでも大人気の、シリコンタイプの食器。

説明するより、見てもらったほうが早いので、まずはこちらの動画をご覧ください。

世界のママ26万人以上に愛用されているこのベビー食器は、ランチョンマットと一体型になっており、平らなテーブルに吸盤のようにピタッとくっつきます。

赤ちゃんがこの食器をテーブルから外そうとしてもはがせないので、遊び食べや食べ物の散乱を防げます。

子供って美味しそうにたくさん食べてくれるのは良いけど、食べ終わったあとの片付けが面倒なんです!

悪気があるわけじゃないっているのはわかっているけど、仕事や家事で疲れているときに、わーっとお皿をひっくり返されると、思わずイラッとしちゃうんです!

でもこれなら、ひっくり返したくとも返せないから、子供が食べ物を投げたりして遊ばない限りは、食べ物がこぼれることがありません。さらには、ランチョンマットと一体になっているので、スプーンやフォークですくったものが落ちたとしても、マットに落ち、テーブルを汚すことがありません。

「ほんとにひっくり返せないのぉ?」と疑っているあなた。動画をちゃんと最後まで見てください。シリコン食器を動かそうとすると、テーブルごと動いちゃいますから!!!

食事が終わったらぺろっとはがして、キッチンのシンクで洗うか、食洗機にぶち込んじゃえば、後片付け終了!

FDA(アメリカ食品医薬品局)、正式に食品用シリコンとして認定されているので、安全性もバッチリ。さらにはBPAフリーなので、食洗機・電子レンジ、さらにはオーブンにも対応しています。

フルーツやパンケーキなどおやつが入れられる「ミニマット」と、食事ができるサイズ「ハッピーマット」の2サイズ展開です。

これ1枚で食事が済むし、今まで小鉢にボウルにと用意していた手間も省けるし、食事後にベタベタになったテーブルを拭く手間も省けます。デザインも可愛くてスタイリッシュだから、食事の準備をしてあげるのも、楽しくなっちゃいますよ。

その3:服にシミをつけて洗濯する時間を省く!シリコンビブ

これはぶっちゃけ、冗談抜きで絶対買ってほしい、私が全力でお勧めしたいものの1つです。それくらい便利で、お手入れも楽チンで、持ち運びもコンパクトだからです。

私の住んでいるカナダでもこのメーカーは有名で、ベビザラスにも置いてあります。

赤ちゃん〜幼児って本当に、毎食絶対食べこぼすんです。

ママがスプーンで与えていればそんなことも起こりませんが、徐々に自我が芽生えてきて、何でも自分でやりたい、やらないと怒り出す、そんなときがきます。そうなるともう、放っておいて自分で食べさせるしかないのですが、いやもうその食べ方の汚さと言ったらありません・・・

成長のために見守ってあげたいのですが、大事な洋服にシミができるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃいます。

そんなときでも、このシリコンポケットがついたビブ(よだれかけ)なら、食べこぼしや汁物も見事にキャッチしてくれます。このポケットがあるとないとでは大違いで、シリコン製でしっかり3Dで取りこぼしをキャッチしてくれるのですが、ないとぼっとぼとキャッチできずに床や服に落ちていきます・・・

その後の掃除といったら、大変!毎日のことだから、大した掃除じゃなかったとしても、その積み重ねで疲れが溜まっていきますよ。

トマトソースがお気に入りの服に付いちゃった!!涙 なんてことがないよう、シリコンポケットがついたものを購入することは必須です。

このビブのさらに良いところは、ポケット以外の部分がナイロン素材で出来ているので、固くなく赤ちゃん・幼児の肌にも優しいです。さらには、コンパクトにくるくるっと丸めてたためちゃうので、持ち運びにもめちゃくちゃ便利!!

ちっちゃ!!このシリコンポケットにスプーン・フォークを忍ばせておけば、さらに省スペースになるのでお出かけのときに便利ですね。

時短のはずが、オススメポイントが、お出かけに便利!にそれちゃいました。

シリコン・ナイロン素材はとにかく手入れが楽なので、台所用洗剤でガシガシ洗って干しておけば、綿などの素材と違いすぐ乾くので、何枚も用意する必要がありません。

私も1枚持っています。2枚くらい揃えた方が便利かな・・・と思ったけど、場所もとるしもったいないし、とりあえず1枚で使ってみて、足りなかったらもう1枚買おう。と思ってましたが、洗ってもすぐ乾くので1枚で十分でした。

子供にも優しいし、汁物やヨーグルトを与えてもシリコンポケットがキャッチしてくれて洋服を汚さないし、お手入れもざざっと洗って完了な、良いとこ取り満載のシリコンビブ。

下記取り扱い店のウェブページなので、ぜひご覧くださいね。
【OXO Tot(オクソー トット)】ロールアップビブ

その4:すっぽりかぶせて完了!の時短スリーパー

スリーパー、持っていますか?そして持っている人は、使っていますか?使っていないなら、ぜひとも今夜から使ってください。

なかなか寝てくれない子供。布団をかけて寝かせようとすると、煩わしいのか、いつもはぎ取ろうとします。それを掛け戻すママ→はぎ取る子→掛け戻し→はぎ取り・・・と堂々めぐりです。そうこうしているうちは、永遠と子供は寝ません。←うちの子はそう。

そして寝ているときは、寝相が悪くてお腹が出ちゃうんじゃないかとか、布団がはだけて寝冷えしちゃうんじゃないかと心配してしまい、子供が風邪を引いたときなんかは特に、心配でなかなか寝れなくなります。

そんなときに大活躍するのがスリーパーで、寝る前にさっと子供にかぶせてしまえば、布団がめくられてはだけることもないし、寝ているときに心配無用なので、ママも安心してぐっすり眠れ、翌日の家事と仕事のためにしっかり休むことができます。

スリーパーはタオル地のものや、ガーゼ地、毛布タイプのものといくつかありますが、通年を通して最も使いやすく、使う期間が長いのは「ガーゼタイプ」のものです。

肌触りが良く、子供も快適に過ごせるし、通気性が良いので夏場にも使えるからです。我が家は極寒の地、トロントに住んでいるので、毛布タイプとガーゼタイプを持っています。冬が寒すぎて、毛布タイプじゃないと風邪を引きそうで心配だからです。

さらには、スナップボタンが付いていると、脱ぎ着させやすいので便利ですよ。

身体が資本&毎日忙しい働くママには、睡眠がとっても大事!!睡眠不足は、勤務中の集中力に影響しますし、疲労が溜まりやすくなります。

夜の睡眠時間に起こりうる不安要素を、少しでも未然に取り去り、ぐっすり休むためにも、子供を完全防備させてから寝かしつけしましょうね。

下記取り扱い店のウェブページなので、ぜひご覧くださいね。
【10mois(ディモワ)】ダブルガーゼスリーパー

その5:欲しい物がすぐ取り出せて時短!ストローラーオーガナイザー

ストローラーオーガナイザーは、他の記事でもご紹介しているのですが(ベビーカーに取り付けたら便利!ストローラーオーガナイザーで、他のママ友と差をつける!)、まだ持っていない人にはぜひともゲットしてほしいので、ここでも少しご紹介しますね。

保育園への送り迎えや、移動中に本当に便利なこのストローラーオーガナイザー。日本ではなかなか見かけませんでしたが、ここ2〜3年で一気に人気になり、見かけるようになりました。

マザーズバッグに全ての荷物を入れてしまうと、「飲み物ほしい!」「お菓子ほしい!」「あ、鼻水出てきた!」「あ、電話がかかってきた!」というようなとっさの行動が出来ません。

でもこのオーガナイザーがあると、さっと一瞬で子供のほしいもの、ママのほしいものが手に取れ、もたつくことがなくなります。

私は子供の保育園の送り迎えの際、このオーガナイザーの中に、「娘の飲み物、おやつ、ハンカチ、自分のケータイ、家の鍵、夏はサングラス」を必ず入れています。こんなに入れてもまだ余裕があるので、自分のペットボトルを入れることもあります。

忙しい朝に、娘にワーワー言われたとき、もたつくといちいち時間がかかって、さらに娘の機嫌を損ねてしまうと大変なので、お菓子は必ずオーガナイザーに入れています。ワーワー言いだしたらさっとお菓子を渡しちゃいます。

朝からお菓子!?と批判をくらいそうですが、働くママの朝は1分1秒を争う戦場なので、クラッカー1つあげることくらい大目に見ちゃっています。

下記取り扱い店のウェブページなので、ぜひご覧くださいね。
【Exprenade(エクスプレナード)】ストローラーオーガナイザー

まとめ

今回の記事では、もうすぐ職場復帰を果たす働くママ、職場復帰を果たしたは良いけど、効率良く家事をこなせない!という働くママにオススメの、時短グッズ5つをご紹介しました。

フルタイムで仕事をしながら子育てをし、さらに家事をすることは想像以上に大変です。身をもって毎日経験しているので、痛すぎるほどわかります。

毎日が大変だからこそ、毎日使うものを少しでも便利で、使いやすいものにすることによって、日々のストレスが軽減されますし、時短につながります。時短につながることによって、時間に少しの余裕ができ、子供との触れ合いの時間が増えますよ。

少なくとも、私はこのように少しずつ時短を積み上げていき、娘と触れ合う時間を確立しています。

慣れない仕事と家事と育児の両立で大変ですが、日々無理せず頑張っていってくださいね。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

時短希望のオシャレママさんにぜひ読んでもらいたい記事:

こんにちは、2歳の娘を絶賛育児中のももです。 出産、育児、職場復帰、フルタイム勤務の共働きと、子供が産まれてからめまぐ...

併せて良かったら読んでくださいね。

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大




Simplicity – レクタングル大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大