200記事達成!多忙な働くママがブログを続けるコツとは?

どうも、当初の予想よりもだいぶ遅ればせですが、ついに200記事を達成しました。

嬉しすぎて、言葉がありません。

何をやっても三日坊主な私が、1年以上コツコツと記事を書き貯め、200記事を達成するなんて、私をよく知る人からすると、奇跡以外の何物でもありません。

ここまでブログ運営を継続できた最大の理由は、私の記事を読んでくださっている、あなたがいることです。

記事を参考にして、役に立った!という事実がモチベーションとして、私をここまで牽引してきている最大の原動力なのです。

本当に読んでくださって、ありがとうございます。

いやーでもここまで来るまで長かったし、色々苦労しました!

何てったって、ブログ運営なんて今まで自分1人でしたことなかったし、IT関連に強いわけでもないし、真っさらな状態で始めたからです。

さらに、夫婦共にフルタイム社員として働き、子育てと家事をこなしながらブログ運営を継続していくことは、安易ではありません。

自分の隙間時間全てをブログ運営に打ち込んで、時には夜更かしをしながら、この1年3ヶ月を過ごしてきました。

娘が夜泣きをしたり、家族が風邪を引いたり、旦那の仕事が忙しくて帰りが遅いときは、自分の隙間時間がほぼありませんでした。

そんな時は、潔く家のことに集中して、ブログのことは数日お休みしたりしていました。

今回は、こんな働くママの多忙な私が、どうやってブログ運営を継続できているのか、そのコツをご紹介します。

・育児ブログを書いているけど、継続する自信がない
・忙しくてコンスタントにブログ記事を更新できない
・忙しい人がどうやってブログ運営をしているのか知りたい
・会社員で子育てをしながらでもブログは書けるの?

そんな風にお悩み・疑問のある方に、満足してもらえる内容になっています。

それでは早速、ご紹介していきましょう!

とにかく書くことを楽しむ

書くことを楽しむことは、とにもかくにも大前提。1番大事で基本のき、初心忘れるべからず。

ブログの記事数や、内容に追い詰められて、いつの間か無理矢理、イヤイヤ記事を書いている自分がいることがありませんか?

そんなときは、肩の力を抜いて「楽しく書ける」記事を書きましょう。

私の場合は、娘の成長・トラブルの中での体験談なんかがそれに当たります。

最近の記事だと、「現役ママが試した!就寝時に2歳児の咳が止まらないときの5つの対策」ですね。

自分の実生活を通じて書ける記事は、あれこれリサーチすることもなく、引用やリンクなど引っ張ってくることもほとんどありません。

なので、比較的リラックスして、自分の思うままに書くことが出来ます。

記事を書くことを楽しまないと、ブログ運営は続けられません。

特に私のような三日坊主のタイプの方なら、なおさらです。

自分のモチベーションが上がる、かつ人の役に立つ情報である記事のネタが見つかれば、こっちのものです。

とにかく「楽しみながら」「続ける」ことを大前提として心に留めてブログ運営を行いましょう。いつも心にワクワクを!

そして書くことを止めない

風邪を引いたり、子供がすんなり寝てくれなかったりして、自分の時間が上手く取れないときがあります。

そんな日はブログを書くことを、お休みしても良いと思います。

でも、お休みすることに甘えてしまい、全く書かない日が続いてしまうと、書かないことが習慣となります。

この習慣が付いてしまうと厄介で、記事を書くことが、どんどん面倒になってきます。その結果、記事の更新頻度が減り、ブログ運営の危機になるわけです。

逆に言えば、習慣さえきちんとクセづけておけば負担になりません。

どんなに忙しくても、寝る前の10分や、通勤時間など、どこかの隙間時間を、記事を書く時間に充てて、書くことを身体の一部に染みつけておけば良いのです。

そうすると、書くことが負担でなくなります。

忙しいと、自由な時間はほぼありません。でも、ゼロなわけではないですよね?

1日5分だけでもいいから時間を見つけて、毎日書くことを習慣づけておきましょう!

生活の中で困ったことをそのまま記事に

リサーチに費やす時間が忙しくて取れないなら、実生活で起こっている悩み、困ったことを、そのまま記事にすれば時短になります。

育児をしていると、子供のめまぐるしい成長とそれに合わせた疑問や悩みがいっぱいです。

2歳児がいる我が家で最近ググったことは、

・トイレトレーニングはいつからすべきか

・一品でメインになる夕飯の献立

・家族で週末出かけられる場所

・食べムラがある子の対処法

・2歳児が夕飯を食べない

などです。

リサーチした内容に、自分の実体験を加え、その結果を添えれば、立派な体験記の完成です。

ママが実際に体験したことって、意外とネットに出ていません。貴重な体験記事は、バズらないもののコンスタントに読者の方に読んでもらえます。

最初から記事を書く時間が取れないときは、このような一石二鳥策を投じるのも良いでしょう。

隙間時間を有効活用

働くママは、とにかく忙しいので、仕事・育児・家事そしてブログをとなると、なかなかまとまった時間が取れません。

というか、時間をまとめて取るのは、徹夜でもしない限りほぼ不可能です。

なので「隙間時間」を徹底的に駆使しましょう!

どんなに忙しくても、24時間終始忙しいわけではないですよね?

朝夕の通勤時間、職場での休憩時間、夕飯後、子供が寝てからなど、一息つける時間は探せば必ず見つかります。

その時間を上手く使うか使わないかで、ブログ運営の生産性が変わってきます。

私も実際、この記事を通勤時間の電車の中で書いています。

スマホが普及している昨今、いつでもどこでも仕事できちゃいます。

これを駆使しないわけにはいきません!

隙間時間でゲームやSNSばかり見ているそこのあなた!ちょっとの時間を自分の有益になるように行動していくと、生産性が本当に変わりますよ。

フルタイムで働くママが、1年ちょっとで200記事かけたんだから、あなたにもできます。

PV数や収益など、「数字」でモチベーションを上げる

人間はモチベーションが続かないと、よっぽど好きなものでない限り、続けられません。

私は書くことが好きですが、寝ても覚めても書くことが好き!なんてタイプの人間ではないです。

とても飽きっぽいし、すぐ違うことをやりたがるタイプなので、あらゆる手段を使って、モチベーションを上げようと試みています。

その時によってモチベーションの素は異なりますが、今までこんな感じでやってきました。

ブログ運営1-3ヶ月目→100記事目標
ブログ運営4-6ヶ月目→100PV/日を達成、200PV、300PVと目標を増やす
ブログ運営7-10ヶ月目→アドセンス・アフィリで収益が出ることの嬉しさを噛みしめる。
そして現在→200記事達成。
毎月右肩上がりのPV数と収益を維持するために記事を書き続ける!

今でこそだいぶ軌道に乗ってきた感触はありますが、当初は収益もなければPV数も少なかったです。

何のためにそんなに一生懸命時間を費やして書いているの?と旦那にしょっちゅう言われていました。まとまった収益が出だしてからは、そんなことも言わずに急に協力的になりましたが笑

それでも「続けると絶対結果がついてくる」「自分の情報を必要としてくれる人が絶対いる」と信じて、地道にやってきました。

人によってモチベーションを上げるきっかけは違います。

自分に合った自分が楽しく記事を書き続けたい!と思える目標を見つけて、モチベーションをどんどん上げてブログ運営に励みましょう!

家事は手抜き、旦那と協力して行う

家事、してますよ?毎晩夕食も作ってますよ?

そこは誤解しないでくださいね。

でもね、完璧にこなそうって全く考えていません。だいたいで、家の中がギリギリ機能する程度で良いです。

洗濯物多少溜めたって、おもちゃが散乱していたって死にゃしません。

働くママの家事についての心構えは、別記事「カナダでのフルタイム共働き夫婦の家事分担!平等に分担しお互い何でもやる、が秘訣!」で紹介しているので、良かったらそちらも参考にしてください。

ママだって働いているんだから、旦那さんにも家のことを一緒にやってもらわないと困るし、やって当然です。

旦那が残業まみれで、家事を頼むのも同情するくらいのレベルなら話は別ですが、そうでなければどんどんお願いしちゃいましょう。

我が家は、食器洗いと洗濯は旦那の仕事です。絶対やってもらうようにしているので、食器や洗濯物が多少溜まっていても、手伝いません。

今夜片付けてね、とだけ言って放置しています。

お互い同意の上、お互いの家事分担をこなしているし、私も娘のお迎え・夕飯の支度・翌日の弁当詰め・娘のお風呂・翌日の支度を毎日しているので、旦那は何も言ってきません。

ブログ運営しているのも知っているので、私が今忙しいから娘と少し遊んでてと言うと、遊んでいてくれます。

家族で協力して、家事・仕事・育児をこなすのも、ブログを書き続けるためにとても大事なことです。

家庭によって時間が取れるタイミングが異なると思うので、旦那さんと相談しながら協力していきましょう。

最後に

今回の記事では、「200記事達成!多忙な働くママがブログを続けるコツとは?」と題して、記事を書き続けるための生活のヒントや、心構えなどを6つご紹介しました。

忙しいと言いながらも、1年ちょっとで200記事書けちゃいました。これからも地道に記事を書き続けることを習慣にしていき、300記事・400記事と書き増やしていきたいです!

多忙だと思っていても、意外と隙間時間は見つかります。続けることが力になります。続けることは最大の武器です!

少しずつ休みながらでも、一緒に続けて行きましょうね。

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大




Simplicity – レクタングル大




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity – レクタングル大